乱斬り安兵衛

乱斬り安兵衛

商品名乱斬り安兵衛 
 原材料小麦粉(国内製造)、そば粉、食塩、コオロギパウダー
 内容量150g
アレルギー乳・落花生(ピーナッツ)・えび・かに
「乳製品、落花生、はちみつ、エビ・カニ類似成分」の成分を含んだ原材料を使用しています。
同じ生産施設で「小麦、大豆、乳製品、卵、ナッツ類」を含んだ食品を扱っています。

噛むほどに香る
『乱斬り安兵衛』の名のとおり、麵は乱切りで仕上げています。 だから乱切り。 噛みごたえと食べやすいのどごしを両立し ました。 乱切りとは、麵の太さをあえて揃えない切り方のこと。 太麺のコシの強さと、細麺の汁からみの良さ、両方の良いとこどりができるところが魅力です。 『乱斬り安兵衛』では、太麺の割合を多くしています。 噛むほど香りが立つ、深い味わいをお楽しみください。
そばとコオロギの香りを引き立たせるためには、噛みごたえのある、強いコシを最大限に引き出す必要がありました。 そこで、創業90年の新潟県新発田市の老舗製麺所『カネミヤ』様に製造を依頼。 代々引き継がれてきた心と技のおかげで、一本、一本、味と歯ざわりにこだわった麺づくりが実現できました。
北越後の風土が育んだ自然乾燥の製法は、4~5日程度かけてゆっくりと乾燥させます。そのため、 乾燥の過程で生地が熟成されて、コシのある湯で伸びの遅い麵に仕上がります。
コオロギ界でも、お蕎麦界でも革命を起こす商品に
創業メンバーが歴史ファンだったこともあり、カネミヤ様がある新発田市出身の赤穂浪士一の剣豪・堀部安兵衛をお蕎麦の名前に入れました。 安兵衛は人生で合計3回も討ち入りをするような情熱家だったそうです。
伝統製法と新鋭の食材が合わさったコオロギ蕎麦も、 『歴史に討ち入りするような革命的な味わい』に仕上がっています。