会社概要

未来を照らす、炎を絶やさない

私たちが目指すもの

「FUEGO(フエゴ)」とはスペイン語で「炎」という意味です。

フエゴインターナショナルは、創業当初から、地方型の循環型経済にバイオマスやバイオテクノロジー等、生物の力を借りながら自然と共生する経済圏の確立を目指した「サーキュラーバイオエコノミー」がこれからの地方創生の鍵であると考えてきました。近年、様々な分野でサステナブルな取組みが求められ、すべての産業が事業の再定義を余儀なくされています。また戦後、私たちは人類史上類を見ないほどの多様性に溢れた食の世界を体感してきました。地球の人口増加による食料危機、増え続けるCO2等の温室効果ガスによる温暖化により、人類がこれまで長い時間をかけて培ってきた食の多様性や文化が存続の危機に直面しています。未来の世代にも、これらの食の多様性や文化を炎を絶やすことなく守っていくことが今を生きる我々の責務だと考えています。私たちは「人類が良かれと信じてゆがめてきたエコシステムを整える」ために昆虫を活用したサーキュラーバイオエコノミーが向こう十数年で産業革命後200年を超えるイノベーションを起こすと信じています。



ミッション

食に革命を
地方に元気を
すべてのものを無駄にしない


経営理念

我々は、環境負荷の低い新たなたんぱく源の供給、より健康的で文化的な食環境の創造、地域資源を生かした地方創生を通じて、持続可能な社会の実現に貢献していきます。


・食用昆虫の養殖事業
・昆虫食品の製造、販売
・昆虫を利用した養殖飼料の製造、販売


会社概要


社名

フエゴインターナショナル株式会社

代表取締役

村山 敏弘

設立

2021年2月1日

所在地

千葉県長生郡睦沢町小滝577

資本金

2,054万円(資本準備金820万円)

E-mail

info@fuego-int.co.jp

URL

ホーム

未来を照らす、炎を絶やさない。 フエゴインターナショナルは、コオロギを主原料とし…
fuego-official.com